社会保険雇用保険の手続きを効率化!

書類も時間も大幅削減!

一括申請で従業員1,000人以上の大企業にも対応!

社会保険・雇用保険の手続きを効率化!
  • 社労士事務所の
    導入事例も多数!

  • 複数企業や
    支店の
    管理もラクラク!

  • マイナポータル
    経由
    健康保険組合の
    申請も対応

社会保険・雇用保険の手続きを効率化!

オンライン申請実績

1,030,000

多くの企業に導入されています

  • NECマネジメントパートナー株式会社
  • SCSKサービスウェア株式会社
  • ウエインズ・ビジネスサービス株式会社
  • カネカ食品株式会社
  • ケアパートナー株式会社
  • コムシスシェアードサービス株式会社
  • ナイガイ株式会社
  • ソニーピープルソリューションズ株式会社
  • プロフィット株式会社
  • 医療法人謙昌会
  • 医療法人財団小畑会-浜田病院
  • 医療法人新光会
  • 株式会社LIVNEX
  • 株式会社CoLife
  • 株式会社otta
  • 株式会社アルファ
  • 株式会社エネルギア・ビジネスサービス
  • 株式会社セイカスポーツセンター
  • 株式会社ジーマック松木事務所
  • 株式会社ダイナムビジネスサポート
  • 株式会社ナスタ
  • 株式会社ナリタヤ
  • 株式会社ヒシヌママシナリー
  • 株式会社フジクラ
  • 株式会社ラックワーク
  • 株式会社ベルク
  • 株式会社学研メディカルサポート
  • 株式会社読売プラス
  • 株式会社薬正堂
  • 公益財団法人綾部市医療公社
  • 国立大学法人-群馬大学
  • 三幸株式会社
  • 三谷産業株式会社
  • 小川香料株式会社
  • 静岡共済共同組合
  • 竹谷社会保険労務士事務所
  • 大手前人事労務総研
  • 東芝ヒューマンアセットサービス株式会社
  • 日本製紙ビジネスサービス
  • 日本総合住生活株式会社
  • 富士電機株式会社
  • 日本瓦斯株式会社
  • 医療法人全和会武甲の森
  • 医療法人全和会秩父中央病院
  • 医療法人全和会ビッラ・ベッキア
  • Ascender社会保険労務士法人
  • 全国健康保険協会協会けんぽ
    全国健康保険協会(協会けんぽ)
  • 株式会社しまむら
    株式会社しまむら
  • 小田急商事株式会社
    小田急商事株式会社
  • ヤマサ醤油株式会社
    ヤマサ醤油株式会社

こんなお悩みが解決します!

  • 事業所や拠点が増えて申請業務が煩雑になった

    事業所や拠点が増えて
    申請業務が
    煩雑になった

  • 大量の申請があり申請書類の作成に時間がかかる

    大量の申請があり
    申請書類の作成に
    時間がかかる

  • 社労士だけど、様々な顧客の管理や手続きを電子化したい

    社労士だけど、
    様々な顧客の管理や
    手続きを電子化したい

  • 現状の人事給与システムに電子申請の機能がない

    現状の
    人事給与システムに
    電子申請の機能がない

現場を知り尽くした
社会保険労務士が開発しているシステムだからできる!

複数の事業所や企業の情報が登録可能

複数の事業所や企業の情報が登録可能

「e-asy電子申請.com」では、複数の事業所や企業の情報を登録し申請が可能なので、社労士様やグループ会社をまとめるシェアード企業様や複数拠点を持つ企業様にもご利用いただけます。

Excelで作成した複数人データも
一括取込・申請が可能

「e-asy電子申請.com®︎」従業員数の多い企業様でも、Excelで入力いただくだけで、複数人分のデータを一括で取り込み・申請できます。ソフト操作が苦手な方でも、Excelの記入のみで申請書類の作成が可能です。

Excelで作成した複数人データも一括取込・申請が可能
申請書の作成~公文書のダウンロードまでオンライン完結

申請書の作成~公文書の
ダウンロードまでオンライン完結

「e-asy電子申請.com®︎」個別申請では、申請データの作成ができ、そのまま申請!審査が完了すれば、公文書がダウンロードできるので、ペーパーレス化を実現でき、管理も効率的になります。

KBR・小林労務e-asy電子申請.com® の

3つの強み

Point.1

現在の人事給与システムはそのままでOK

「e-asy電子申請.com」は、電子申請に特化したシステムです。

ご利用中の人事給与システムに電子申請機能がない場合でも、「e-asy電子申請.com」を補完的に導入することで、追加の大規模なシステム改修なしに電子申請が可能になります。

電子申請の機能だけを必要とされる場合、不要な機能にかかるコストを抑え、必要な機能だけをシンプルに導入することができます。

Point.2

業務スタイルに合わせて選べる申請方法

「e-asy電子申請.com」では、利用される方の申請件数や業務フローに応じて、最適な申請方法をお選びいただけます。無理なく導入でき、現場の負担を最小限に抑えられます。

個別申請 紙での申請に慣れていて、申請件数が少ない方に最適です。画面上で1件ずつ入力でき、従来の流れに近い形で電子申請を始められます。
CSV申請 これまでCSVを作成し郵送していた方も、オンラインでそのまま提出できます。郵送の手間やコストを削減可能です。
一括申請
(Excel対応)
申請件数が多く、一人ひとりの申請を個別に入力するのが負担な方におすすめです。Excelで一括入力し、そのまま申請できるため、大幅な業務効率化が図れます。
ex一括申請
(Excel対応)
※オプション機能
複数の事業所にまたがる申請も一括で手続き可能です。支店の多い企業や、複数の顧問先を持つ社労士事務所に最適です。従業員情報の事前登録が不要なため、二重管理の手間も不要で、セキュリティ面でも安心です。

Point.3

健康保険組合への申請にも対応

「e-asy電子申請.com」は、全国健康保険協会(協会けんぽ)はもちろん、健康保険組合(※)への申請にも対応しています。

使用している人事給与システムに依存せず、必要な申請書類をオンラインでスムーズに作成・提出できます。

健康保険組合ごとの提出様式や要件にも対応しており、従来の紙申請や郵送による業務負荷を大幅に軽減できます。

※マイナポータルAPIの電子申請に対応している健康保険組合に限ります。

ご希望のお時間に、
同時に画面を見ながら疑問を解決!

E.asy の機能を確認! 操作デモ 質疑応答

オンラインデモ実施中

whareby zoom meet s

の機能を確認!

オンラインデモを申し込む

の機能を確認!

e-asy電子申請.com® のオンラインデモは、こちらのフォームからお申し込みください。
ご入力いただいた日時を優先して日程調整いたしますが、ご希望にそえない場合もございますことを予めご了承ください。
担当より、オンラインデモの予定日時をご連絡させていただきます。
お使いのブラウザで、「日付の形式が正しくありません」とのエラーが出る場合は、2022-12-31などの形式で入力してください。
は入力必須項目です。万が一詳細が不明で入力できない場合は「0」をご入力ください。

    ■オンラインデモ ご希望日時
    頃から
    頃から
    頃から
    ■オンラインデモ 使用予定ツール (複数選択可)

    「オンラインデモお申込み」に関する個人情報の取扱いについて

    1.個人情報取扱事業者の名称
    株式会社 小林労務

    2.個人情報保護管理者
    株式会社 小林労務 代表取締役 小林幸雄
    電話 03-3261-4911
    FAX 03-3261-7790
    e-mail: kob_contact-01@kbr-group.co.jp

    3.個人情報の利用目的
    ホームページからオンラインデモをお申し込みいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、お申込みいただきました内容につきましてご連絡する際に利用いたします。

    4.第三者提供について
    ホームページからオンラインデモをお申込みいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、第三者へ提供することはございません。

    5.個人情報の取扱いの委託について
    本ホームページのWEBサーバ及びメールサーバはレンタルサーバを利用しております。 レンタルサーバ会社の選定は個人情報保護の観点ならびにJISQ15001:2006の要求事項から評価し選定して契約を交わしております。 また、別途委託が必要となった場合には、上記と同様に選定し契約を行います。

    6.個人情報利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止について
    取得した個人情報については、個人情報保護管理者が管理しています。
    お問合せいただきました際に入力いただいた個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止をご請求される場合は、上記2の管理者にお申し出下さい。 尚、そのときは本人確認をさせていただくことがございますので、身分証明書のご提示をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

    7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
    クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行いません。

    は必須項目です。必ずご記入下さいますよう、お願いいたします。ご記入いただけない場合は、こちらのフォームよりお申込みいただけません。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    電子申請特化型システム

    電子申請特化型システム

    人事システムを変更することなく導入できます

    e-asy電子申請.com® は、シンプルな操作で「e-Gov」と連携して

    申請を行う、電子申請に特化したシステムです。

    社会保険・雇用保険・労働保険・労働安全衛生の電子申請を可能にします。

    電子申請特化型システム
    Pro Active

    SCSK ProActiveと連携し、
    一括申請がさらにスムーズに!

    SCSK ProActiveと連携し、一括申請がさらにスムーズに!

    SCSK株式会社 人事給与ソフト「ProActive」と連携。

    「ProActive」から出力した従業員情報(ExcelやCSVデータ)をそのまま

    「e-asy電子申請.com®」に取り込むことができ、大幅な作業負担の軽減を図ることができます。

    申請可能な手続き

    申請可能な手続きは随時アップデートも行い、法改正にも対応しています。

    フリーダイヤル

    tel0120-486-044

    受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝除く)

    携帯電話・PHSからはこちら

    tel03-3261-4911

    受付時間 9:00〜17:00(土・日・祝除く)

    導入プラン

    厳しいセキュリティコンプライアンスに対応。

    ご予算に合わせたプランをご提案いたします。

    また、申請以降はまるっと委託できるアウトソーシングプランもご用意しています。

    • 全国に事業所がある /複数人で利用したい /
      導入コストを抑えたい

      クラウドに情報を保存

      クラウドプラン

      様々な業種、企業規模に対応した、最も一般的なプランです。複数台のPCで利用でき、処理したデータは、暗号化されたSSL通信を使用してクラウド上のサーバーに保存されます。

      小企業 中企業 大企業 複数台 SSL Internet

      クラウドプラン
    • 利用できるPCを限定したい /
      システムセキュリティが厳しい

      PC1台にインストール

      スタンドアロンプラン

      PC1台のみで利用するプランです。

      インターネットに接続できる環境があれば、通常業務で利用中のPCでもご利用可能です。

      小企業 PC1台 Internet SQL

      スタンドアロンプラン
    • 従業員数が多い / システムセキュリティが厳しい /
      複数人で利用したい

      社内にネットワークを構築

      ネットワークプラン

      複数台のPCで利用でき、処理したデータを社内サーバーに保存できるので、通信セキュリティに厳しい環境でもご利用いただけます。

      中企業 大企業 複数台 社内サーバー SQL Internet

      ネットワークプラン

    電子申請を導入の流れの一例をご紹介いたします。

    また、これまでの申請から大きく変わる運用フローについて、貴社に合わせてご提案いたします。

    事前ヒアリング

    デモ機を使用して
    e-asy電子申請.com®
    のご説明

    運用フローの構築

    改定運用フローのご提案
    社内マニュアルの変更
    部署内配置変更のご提案

    運用環境の構築

    システムのセットアップ
    (訪問セットアップの場合は別途お見積り)

    導入前の作業レクチャー・情報提供

    導入時にご希望により
    操作レクチャー実施

    ご利用開始
    おすすめ申請以降は委託プラン

    自社作業はデータ作成のみ、申請〜納品はまるっと委託

    • 間接部門の業務は委託可
    • 申請件数が多い事業所に対応
    • セキュリティが厳しい会社も管理を委託できる
    • 電子証明証取得が不要

    アウトソーシングプラン

    雇用保険や社会保険の申請をe-asy電子申請.comを利用して、KBR・小林労務がすべて請け負います。1万人規模のシェアード型企業での導入実績もあり、複数法人をまとめて運用する企業にも最適です。

    KBRでは電子申請だけでなく、人事・労務に関わる煩雑な業務を一括サポートするBPaaSモデルによる支援サービスもご用意しております。詳細はお問い合わせください。

    • シェアード会社
    • 中企業
    • 大企業
    • Internet
    アウトソーシングプラン

    アウトソーシングプラン説明図

    アウトソーシングプラン説明図

    アウトソーシングプラン導入の流れ

    事前ヒアリング

    打合せにて
    状況のヒアリングと
    詳しい内容のご説明

    運用フローの構築

    委託範囲やデータのやり取り、連絡方法などを
    ご提案・打合せ

    申請用フォーマットの提供

    実際の申請フォーマット(Excel)を提供し、
    データの確認・調整

    運用開始

    準備が整いましたら
    運用を開始します

    ご希望のお時間に、
    同時に画面を見ながら疑問を解決!

    E.asy の機能を確認! 操作デモ 質疑応答

    オンラインデモ実施中

    whareby zoom meet s

    の機能を確認!

    オンラインデモを申し込む

    の機能を確認!

    e-asy電子申請.com® のオンラインデモは、こちらのフォームからお申し込みください。
    ご入力いただいた日時を優先して日程調整いたしますが、ご希望にそえない場合もございますことを予めご了承ください。
    担当より、オンラインデモの予定日時をご連絡させていただきます。
    お使いのブラウザで、「日付の形式が正しくありません」とのエラーが出る場合は、2022-12-31などの形式で入力してください。
    は入力必須項目です。万が一詳細が不明で入力できない場合は「0」をご入力ください。

      ■オンラインデモ ご希望日時
      頃から
      頃から
      頃から
      ■オンラインデモ 使用予定ツール (複数選択可)

      「オンラインデモお申込み」に関する個人情報の取扱いについて

      1.個人情報取扱事業者の名称
      株式会社 小林労務

      2.個人情報保護管理者
      株式会社 小林労務 代表取締役 小林幸雄
      電話 03-3261-4911
      FAX 03-3261-7790
      e-mail: kob_contact-01@kbr-group.co.jp

      3.個人情報の利用目的
      ホームページからオンラインデモをお申し込みいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、お申込みいただきました内容につきましてご連絡する際に利用いたします。

      4.第三者提供について
      ホームページからオンラインデモをお申込みいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、第三者へ提供することはございません。

      5.個人情報の取扱いの委託について
      本ホームページのWEBサーバ及びメールサーバはレンタルサーバを利用しております。 レンタルサーバ会社の選定は個人情報保護の観点ならびにJISQ15001:2006の要求事項から評価し選定して契約を交わしております。 また、別途委託が必要となった場合には、上記と同様に選定し契約を行います。

      6.個人情報利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止について
      取得した個人情報については、個人情報保護管理者が管理しています。
      お問合せいただきました際に入力いただいた個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止をご請求される場合は、上記2の管理者にお申し出下さい。 尚、そのときは本人確認をさせていただくことがございますので、身分証明書のご提示をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

      7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
      クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行いません。

      は必須項目です。必ずご記入下さいますよう、お願いいたします。ご記入いただけない場合は、こちらのフォームよりお申込みいただけません。

      このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

      最長3ヶ月間無料

      無料体験版お試しください!

      より多くの方にサービスをご体験いただけるよう、最長3ヶ月間無料で「e-asy電子申請.com®︎」をお試しいただけます。
      お申し込み手続き完了後、5営業日以内でe-asy電子申請.com®︎をご利用いただけます。

      give it a try

      お申し込み(お問い合わせフォーム「無料体験希望」と入力し送信)

      フリーダイヤル

      tel0120-486-044

      受付時間 9:00〜17:30(土・日・祝除く)

      携帯電話・PHSからはこちら

      tel03-3261-4911

      受付時間 9:00〜17:30(土・日・祝除く)

      E-asy初期費用無料

      E-asy新着情報

      新着情報

      locke-asy電子申請.com®︎ご利用の方のみご確認いただけます

      利用者専用ページUser-only Page

      ⚫︎マニュアルダウンロード

      ⚫︎利用規約ダウンロード

      よくあるご質問

      ここではe-asy電子申請.com®︎に関するよくあるご質問とその回答をご紹介します。

      Q 料金体系はどのようになっていますか?
      A. 従業員数や手続き件数などをヒアリングのうえ、お客様のご要望に合わせたプランで個別にお見積りいたします。
      Q 見積りはどのくらいでいただけますか?
      A. ご依頼いただいた後、通常1日~3日以内にご提示いたします。
      Q 導入前に実際に使ってみたいです。
      A. クラウドタイプには申請まで試せる無料体験版、オンプレミスタイプ(スタンドアロン・ネットワーク)には操作やe-Gov接続をご確認いただける検証版をご用意しております。
      Q 法改正への対応はどうなっていますか?
      A. e-Govの仕様変更にあわせて、随時対応しております。
      Q 人事給与システム「〇〇〇」を利用していますが、連携は可能でしょうか。
      A. e-asy電子申請.comでは、人事給与システムから出力したExcel等のデータを取り込むことで申請が可能です。そのため、データの出力できればどのシステムでも対応可能となります。
      Q 契約時の流れを教えてください。
      A. 導入をお決めいただいた際には、「利用申込書発行依頼」をいただきます。申込書をお送りいただいた後、通常5営業日以内にメールにて納品いたします。
      Q 契約時の流れを教えてください。
      A.

      基本的にはメールでのご対応となります。(対応日時:平日9時~17時)

      緊急時には電話での対応も可能です。また、電話対応をご希望の場合は『e-asyサポートあんしんパック』(オプション・別途料金)をご利用いただけます。詳細は問い合わせください。

      実務を最優先に考えられた設計

      Designed

      プレビュー機能

      申請データ内容の確認、帳票の印刷ができます。

      画面上で間違いや入力漏れなどのチェックが可能です。

      一括申請機能

      申請情報は、直接入力による一括登録も Excelデータ取込による一括登録も可能です。

      マイナンバー完全対応

      従業員基本情報として登録したマイナンバーは、データベースに暗号化して保存されます。申請画面上で入力するか申請情報としてインポートすることで、データベースに保存せずに利用することもできるので、貴社の運用に合わせたマイナンバーの取扱いが可能です。

      オート入力機能

      基本項目の入力は、雇用保険・社会保険、どちらの手続きにも自動的に反映し二度手間がありません。

      入力アシスト機能

      例えば、離職票を作成する場合、「喪失日」「給与計算締切日」の2箇所を入力するだけで、自動的に被保険者期間を一括入力します。

      CSV申請

      届書作成プログラムで作成したCSVデータは、添付するだけで簡単申請!

      申請履歴

      申請履歴をまとめて一覧で確認できます。

      また、公文書もクリックするだけで簡単に取得できます。

      ex一括申請オプション

      大量の申請を行う企業向けに、より一括申請に特化したシステムを開発。

      必要データを出力して、そのまま、e-asy電子申請.com® に取込をすれば、簡単に電子申請が可能になります。

      ご希望のお時間に、
      同時に画面を見ながら疑問を解決!

      E.asy の機能を確認! 操作デモ 質疑応答

      オンラインデモ実施中

      whareby zoom meet s

      の機能を確認!

      オンラインデモを申し込む

      の機能を確認!

      e-asy電子申請.com® のオンラインデモは、こちらのフォームからお申し込みください。
      ご入力いただいた日時を優先して日程調整いたしますが、ご希望にそえない場合もございますことを予めご了承ください。
      担当より、オンラインデモの予定日時をご連絡させていただきます。
      お使いのブラウザで、「日付の形式が正しくありません」とのエラーが出る場合は、2022-12-31などの形式で入力してください。
      は入力必須項目です。万が一詳細が不明で入力できない場合は「0」をご入力ください。

        ■オンラインデモ ご希望日時
        頃から
        頃から
        頃から
        ■オンラインデモ 使用予定ツール (複数選択可)

        「オンラインデモお申込み」に関する個人情報の取扱いについて

        1.個人情報取扱事業者の名称
        株式会社 小林労務

        2.個人情報保護管理者
        株式会社 小林労務 代表取締役 小林幸雄
        電話 03-3261-4911
        FAX 03-3261-7790
        e-mail: kob_contact-01@kbr-group.co.jp

        3.個人情報の利用目的
        ホームページからオンラインデモをお申し込みいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、お申込みいただきました内容につきましてご連絡する際に利用いたします。

        4.第三者提供について
        ホームページからオンラインデモをお申込みいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、第三者へ提供することはございません。

        5.個人情報の取扱いの委託について
        本ホームページのWEBサーバ及びメールサーバはレンタルサーバを利用しております。 レンタルサーバ会社の選定は個人情報保護の観点ならびにJISQ15001:2006の要求事項から評価し選定して契約を交わしております。 また、別途委託が必要となった場合には、上記と同様に選定し契約を行います。

        6.個人情報利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止について
        取得した個人情報については、個人情報保護管理者が管理しています。
        お問合せいただきました際に入力いただいた個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止をご請求される場合は、上記2の管理者にお申し出下さい。 尚、そのときは本人確認をさせていただくことがございますので、身分証明書のご提示をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

        7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について
        クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行いません。

        は必須項目です。必ずご記入下さいますよう、お願いいたします。ご記入いただけない場合は、こちらのフォームよりお申込みいただけません。

        このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

        最長3ヶ月間無料

        無料体験版お試しください!

        より多くの方にサービスをご体験いただけるよう、最長3ヶ月間無料で「e-asy電子申請.com®︎」をお試しいただけます。
        お申し込み手続き完了後、5営業日以内でe-asy電子申請.com®︎をご利用いただけます。

        give it a try

        お申し込み(お問い合わせフォーム「無料体験希望」と入力し送信)

        お問い合わせ

        お問い合わせ・ご相談

        e-asy 電子申請.com に関するお問い合わせ・ご相談はこちらのフォームよりお願いいたします。
        3営業日以内に担当よりご返信いたします。

        お使いのブラウザで、「日付の形式が正しくありません」とのエラーが出る場合は、2022-12-31などの形式で入力してください。

        は入力必須項目です。万が一詳細が不明で入力できない場合は「0」をご入力ください。

          ※ハイフンなしで入力してください
           名 ※おおまかで構いません

          「お問い合わせフォーム」に関する個人情報の取扱いについて

          1.個人情報取扱事業者の名称

          株式会社 小林労務

           

          2.個人情報保護管理者

          株式会社 小林労務 代表取締役 小林幸雄

          電話  03-3261-4911

          FAX 03-3261-7790

          e-mail: kob_contact-01@kbr-group.co.jp

           

          3.個人情報の利用目的

          ホームページからお問合せいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、お問合せいただきました内容につきましてご連絡する際に利用いたします。

           

          4.第三者提供について

          ホームページからお問合せいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、第三者へ提供することはございません。

           

          5.個人情報の取扱いの委託について

          本ホームページのWEBサーバ及びメールサーバはレンタルサーバを利用しております。 レンタルサーバ会社の選定は個人情報保護の観点ならびにJISQ15001:2006の

          要求事項から評価し選定して契約を交わしております。 また、別途委託が必要となった場合には、上記と同様に選定し契約を行います。

           

          6.個人情報利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止について

          取得した個人情報については、個人情報保護管理者が管理しています。

          お問合せいただきました際に入力いただいた個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止をご請求される場合は、上記2の管理者に

          お申し出下さい。 尚、そのときは本人確認をさせていただくことがございますので、身分証明書のご提示をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

           

          7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について

          クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行いません。

           

          ※は必須項目です。必ずご記入下さいますよう、お願いいたします。ご記入いただけない場合は、お問合せフォームよりお問合せはいただけません。

          カンタンお見積もり

          e-asy電子申請.com® の導入をご検討中のお客様は、こちらのフォームをご利用ください。

          ご入力いただいた情報を元にお見積りを算出し3営業日以内に担当よりご返信いたします。

          お使いのブラウザで、「日付の形式が正しくありません」とのエラーが出る場合は、2022-12-31などの形式で入力してください。

          は入力必須項目です。万が一詳細が不明で入力できない場合は「0」をご入力ください。

            ※ハイフンなしで入力してください
            ※社会保険労務士事務所様の場合、貴社の従業員数をご入力ください。
            ケ所
            4月 4月以外 ※概算でも結構です。
            月頃

            「カンタンお見積りフォーム」に関する個人情報の取扱いについて

            1.個人情報取扱事業者の名称

            株式会社 小林労務

             

            2.個人情報保護管理者

            株式会社 小林労務 代表取締役 小林幸雄

            電話  03-3261-4911

            FAX 03-3261-7790

            e-mail: kob_contact-01@kbr-group.co.jp

             

            3.個人情報の利用目的

            ホームページからお問合せいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、お問合せいただきました内容につきましてご連絡する際に利用いたします。

             

            4.第三者提供について

            ホームページからお問合せいただきました際に入力いただいた個人情報につきましては、第三者へ提供することはございません。

             

            5.個人情報の取扱いの委託について

            本ホームページのWEBサーバ及びメールサーバはレンタルサーバを利用しております。 レンタルサーバ会社の選定は個人情報保護の観点ならびにJISQ15001:2006の

            要求事項から評価し選定して契約を交わしております。 また、別途委託が必要となった場合には、上記と同様に選定し契約を行います。

             

            6.個人情報利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止について

            取得した個人情報については、個人情報保護管理者が管理しています。

            お問合せいただきました際に入力いただいた個人情報の開示、訂正、追加又は削除、ならびに利用停止、第三者提供の停止をご請求される場合は、上記2の管理者に

            お申し出下さい。 尚、そのときは本人確認をさせていただくことがございますので、身分証明書のご提示をお願いする場合があります。あらかじめご了承ください。

             

            7.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について

            クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は、行いません。

             

            ※は必須項目です。必ずご記入下さいますよう、お願いいたします。ご記入いただけない場合は、お問合せフォームよりお問合せはいただけません。